No.8 きよぽん
1994 Yamaha YZR500 (Norick Abe)
皆様初めまして。 東北の片田舎から、ゼッケン#3のokadaさんからの指令によって、エントリーとなります、きよぽんと申しますm(__)m
今年は個人的にNorickイヤーなので(謎)積まれていたトランスキットの中から、Norickがチームレイニーよりエントリーとなった'94年のYZR500を作ってみたいと思います。
亀のように歩みの遅い製作日記となるかとは思いますが、なにとぞよろしくお願いいたします。

仙台の某模型屋で偶然お会いしたのが良いきっかけでした。きよぽんさんの作品を見て参戦を期待してましたよ。東北勢で仲間が増えるのは歓迎です。どんどん行きましょう。山形の夢中夢中さん、今年もいかがですか。 (okada )


okadaさん、お声を掛けて頂きましてありがとうございます。きよぽんさん、はじめまして。今年は本業が地獄の様に忙しく、なかなかイジル時間が・・・。しかし、当日エントリーでも良いから参加したいなぁ〜って 正直思っています。 時間見ながら頑張りますので、お二人も東北勢代表として頑張って下さい! (夢中夢中 )
締め切りまで後1月あまりとなってしまったので、焦りながら箱を開けました…メタルパーツ多いなぁ(--; とりあえずは手を動かす事がゴールに繋がると信じ、フレームとスイングアームを接着しまして今日はおしまいです(--;
半田付けの方が確実ですが、削る手間を考えるとどうしても瞬着に手が伸びてしまいます。 1/350ヤマトになんて手を付けるんじゃなかったと軽く後悔しながら頑張りますf^^;
仕事が忙しくなかなか手を付けられませんが、気分を変えるために今日は削ってみました。
勢い付きすぎてアッパーカウルのナックル部分の折り返しまでピラッピラにしてしまい、パテ盛って修正中(--;ヤマハのカウルは折り返しがあるから嫌いです(笑)
ハンドル周りは、スロットルワイヤーの取り付けを金属線と六角プラ棒で置き換えます。 最近パソコンの見すぎかピントが合い辛くなってきてちょっと困ってますf^^;
スタンドも準備しないといけません。 トランスキットの説明ではTZMかγのとの事。あんまり格好良くないですね…TZMのスタンドは。 と言うわけでYZR500のスタンドをリアアクスルに差し込んで使うことに決定。大体のパーツの下地が出来たので、そろそろ塗装に入ります。 あ〜、マルボロのデカールもまだ用意してない(汗)
カウル、その他もろもろをバタバタと塗っていきます。 食器乾燥機がフル稼働ですが、レジンキットだと歪んでしまうのが難点(--;
マルボロレッドの塗り分けです。 クレオスの蛍光レッドだけだと、若干赤いように見えるので蛍光オレンジと2:1位 で混ぜてみました。
締め切りまで後4日となりました。カウルをガイアのEXホワイトと、クレオスの蛍光レッド+蛍光オレンジで塗装しました。 その他こまごました物も着々と塗ってます。
リアのスプリングはイエローで塗装後、上下をリューターで削ってます。ピントが合ってませんねorz
スイングアームが完成です。フレームはガイアのフラットブラックでガッチリ艶を消してます。 リアフェンダーはストッキングを被せてカーボン調に仕上げました。普段はシルバーで吹いてますが、今回はガンメタルで少しおとなし目に仕上げてます。
デカールを貼ってて初めて気づいた…マルボロのロゴデカールじゃないっ!!!! と言う事で友人に頼み込んで各方面を当ってもらいゲット!!TABUのデカールです。 このデカールマルボロって細切れになってます…版権が厳しいんでしょうね(--;
無事カウルのデカールは貼り終わりました♪この後ガイアのEXクリアーかクレオスのスーパークリアー2でコートします。
これ、どっちを貼るのが正しいのでしょう…虫眼鏡で拡大しても若干の色の違い以外、相違点を見出せませんでした(--;
この頃はまだ鉄チャンバーだったと記憶しているので、チタン色に焼けを付けた物をスモークとクリアーレッドの混色で塗装。 鉄チャンバーっぽく見えますか…ねぇf^^;

カウルはデカールを貼った後ガイアのEXクリアーでコートしてペーパー掛け中…
が!!
デカールの密着度が甘かったのか、プクプクと膨らんじゃってます(--;

諦めて黒でタッチアップすることにします。

スクリーンを切り出しました。最近ははさみをあまり使わないで、ペーパーの上でひたすら削って整形してます。 どうもはさみだと上手く切り出せないんです。
急げ急げっ(汗)
カウルを薄くした分ステーと隙間が出来ますので、ステーの延長とベータピンの装着です。 真鍮パイプ2本を組み合わせてエッチングのベータピンを差し込んでます。 …見づらい(--;
フレームに装着するとこんな感じになります。この後塗装しておきます。

リアバンクのチャンバーを装着…と思いきや左右で長さが違うorz
チャンバーの角度を調整するときに折れては補修を繰り返したので育ってしまったようです(--;
カウルを付ければ分からないだろうと言い聞かせてこのまま付けます。

シートカウルを載せてみました。あまり違和感は無い…ように見えますのでこのまま。
アチコチにファスナーのエッチングを張り込んでいきます。

完成しました!!!!
資料も何も無しのまま勢いだけでエントリーしてみましたが、とりあえず目標としていた完走は果 たせました。
他の皆様のようなディティールアップ等はほとんど無く、ほぼストレートに組んでおりますがf^^;

写真だと蛍光具合が上手く写りませんね。

ファスナーはトップスタジオのマイナスリベットをあるだけ打ってみました。アンダーカウルのところだけ、昔のタミヤのキットに入っていたマイナスネジを切って刺してます。


スロットルワイヤーの根元を作り直したのと、グリップの抜け止めのワイヤーを巻いてます。
…スクリーンが青く見えない(--;
トップリのナットの色がはげてるorz


カウルは出来る限り薄く削ってみました。空いたスペースに実車同様にカウルを止められるような差し込み式のステーを作りたかったのですが… 後2mm後ろに下げないと位置が合わないので、諦めて接着しました。

限られた時間で作ると言う事はなかなかやった事が無かったので、今回はとてもよい機会でした。
お誘いくださったokadaさん、主催してくださっているMax Moto Modeling様、ありがとうございますm(__)m
モテギで皆様とお会いしたかったのですが、諸事情で行けない事に…(ToT)
憧れの坂田さんに会える〜っと思ったのですが残念です。


最後に、今年個人的にノリックイヤーにした理由です。初めて雑誌に作例がチョロッと載りましたf^^;


RETURN